第2回内定者懇親会の様子をレポート

こんにちは、採用担当Aです😊
現在、ピアスグループでは、就職活動中の学生の皆さんを対象に、2026年4月から美容販売職アテンダントスタッフとしてご活躍いただける方を積極的に採用しています。
▼ピアスグループで働く「アテンダントスタッフ」って?
ピアスグループの店頭で美容に関するサービスをご提供・接客するスタッフのこと。“アテンダント(attendant)”とは、「付き添って世話をする人」という意味。
ピアスグループでは、「お客さまが主役」と考え、お客さまに寄り添って美しくなっていただくためのお手伝いをする。心から満足していただくことが使命であるという気持ちから名づけられているそうです。
先日、2026年新卒入社の方向けに第2回内定者懇親会を開催しました。
▼前回の内定者懇親会の様子はこちらをご覧ください。
今回は、東京と大阪の会場で2回ずつ実施しました。1回あたり約15~20名の方が参加してくださり、大賑わいでした🙏
前回の内定者懇親会にも参加いただき、今回2回目にも参加したという方は、全体の3~4割くらいでした。
前回参加できなかった方やその後に内定が決まった方もいらっしゃり、たくさんの「初めまして!」にお会いできましたよ!
今回の内定者懇親会の流れは?
では、今回の内定者懇親会の流れをご紹介します。
旅行の話題で盛り上がった自己紹介タイム
まず、内定者の皆さんに紙をお渡しし、名前とニックネーム、自分を表す一言を書いていただきました。
「就職活動を終えてやりたいこと」をテーマに、絵で表現していただきました。
1人ずつ前に出て、その紙を元に自己紹介をしていただくという流れです。ほとんどの方が「旅行に行きたい」というお話をしていたのが印象的でした🗺️

「沖縄に行きたいです」「つい先日、北海道に行ってきました🌽」という話題に、「私、沖縄出身です🙋♀️」などという声が上がり、どんどん盛り上がっていきました😆
アテンダントスタッフの素質がチラリ!以心伝心ゲーム

その次は、数々の名シーン(⁉)を生んだ以心伝心ゲームです!
チームでひとつのお題に対する答えを全員一致させるというゲーム。制限時間30秒のシンキングタイムで、お互いに探り合いながら(ワードを口にすることやダイレクトなジェスチャーはNG!)答えを揃えてもらいます。
皆さんのヒントから、意図を汲み取る力が高くてびっくり…😲
「これは、まさしくアテンダントスタッフに求められる力だ!」と感じました。
例えば「真っ赤な口紅がチームの中で1番似合う人は💄?」というお題に対し、「この人だ💁♀️」と全員の答えが同じ1人に集中したのには、本当に驚きました。
そこで自分自身を挙げた本人に理由を尋ねると、「このメンバーの中で、私が唯一黒髪だったから、はっきりした色が合うのは自分かなと思った」としっかり話してくれたんです。
肌や髪の色を見て、「このお客様だったらこれが合う!」と瞬時に判断するセンスは、これからの仕事にも必ず活かせるはず。アテンダントスタッフとしての素晴らしい素質を感じました。
ほかにも、「強そうなひらがな1文字は?」というかな~り難しいお題には「やっぱり、濁音だと強そうだよね💨」など探りを入れながら見事に全員一致させていましたよ(笑)。
こういった難問を乗り越えていくうちに、同期同士の仲間意識や連帯感がどんどん生まれてきました😂
ほとんどの皆さんが全問正解で、なかなか決着がつかず、どうしようかなと思いました(笑)
アテンダントスタッフにふさわしいと見込んで採用された方々だからこその息の合った回答に、今後の活躍が楽しみになりました。

景品は、某人気カフェの商品券!
「絶対欲しい🔥🔥🔥」と皆さん本気で白熱していましたよ。
優勝チームの喜び方はすごかったです!目標に向かってチームで力を合わせる楽しさが伝わり、企画した私たちも大きなやりがいを感じました。
このゲームを通して皆さん一致団結していて、同期の絆を深めることができたのではないかと思います。
度胸のある姿にびっくり!ハンドデモで助け合う様子も
ゲームが終わったら、休憩を挟み、ピアスグループの製品をご紹介しました。

「カバーマーク」や「アクセーヌ」だけでなく、「アナスタシア ミアレ」や「ケサランパサラン」など、施術ブランドの製品も数多く用意しました。
こんな風に製品を並べると、ワクワクしませんか? 内定者の方々も美容が好きなので、テンションが上がり一気に賑やかになりました♪
ペアになってもらい、ハンドデモ体験を行いました。
カバーマークのファンデーションを手の甲につけ、それをクレンジングで落として、アクセーヌの化粧水で保湿をする一連の流れを皆さんに実演していただきました。

最初は採用担当Tが前に立ち、見本を見せながら実践。「皆さんのテーブルに、製品の簡単な特徴が書かれた用紙があるので、セールストークにチャレンジしてくださいね~」とお伝えしました。

皆さん、「本当に初めて?」と疑うくらい、とっても上手でした!
人の手に触れるって緊張しますよね。
そんな中でも皆さん本当にアテンダントスタッフになりきって「いらっしゃいませ~」から楽しそうにスタートされていました👏
化粧品販売のアルバイトをしている方や、美容学校の学生さんも一部いらっしゃったので、先に自分がやることでお手本を見せてくれたり、他の方がやる時もフォローしたり、サポートしてくれました。
3人のグループは、1人手が空くため、製品の特徴が書かれた紙を手に持って、カンペのようにアテンダントスタッフ役の方へそっと差し出すサポートをしていましたよ。
皆さんの助け合う姿が素敵だなと思いました😊
さまざまな製品を試すフリータイム

その後は、ハンドデモ以外の製品をご紹介して、「自分の顔や手で試してもOK、自由に触ってくださいね」とお伝えしました。
ハンドデモで使ったセールストークの用紙にはQRコードがあり、読み取るとブランドサイトの製品ページをチェックできます。
使ってみて気になるものがあれば、さらに詳しい情報をご覧いただけるよう準備しました。
特に、カバーマークの「モイスチュアコート ジェル」は“ジェルおしろい”という特徴的な製品で、そのみずみずしいジェルの質感が、皆さんにとって新鮮だったようです😉
手元で感触を試してみたり、希望者はタッチアップしたり、多くの方にトライしていただきました!
さまざまな製品を試すと、「私、これ買うって決めましたー!」と宣言する方も続出!
「今後は社販制度でお得に購入できるので、欲しいものがある方はちょっと待ってくださいね~」と伝えると、「いくらになります?」「いつからですか?」ともう興味津々(笑)。
フリータイムなので、製品を試している方もいれば、自由にお話したり連絡先交換したり。用意したお菓子を食べながら、和気あいあいとした雰囲気でしたよ🍪
東京会場では、大阪万博土産のお菓子が話題になっていました♪
終了後は、お土産もご用意🎁カバーマークの「デイクリーム」というUVカット効果のある乳液兼化粧下地と、この季節におすすめの「美容液ミスト」です♡
お家に帰っても、ピアスグループの製品をじっくり体験できるように、チョイスさせていただきました◎
積極的にコミュニケーションをとる姿が印象的
せっかくの機会なので、他の人ともコミュニケーションを取るために、休憩時間は自由に席替えしてくださいね~とお声掛けをしました。
すると、「グーチョキパーで2人ずつ交換して、メンバーを入れ替えようよ」など、皆さんチーム同士で相談し合いながら積極的に決めていて、すごいなと思いました👏
大阪での開催時は、参加者全員で集まって話し合いが始まったので、「いきなり全員でコミュニケーションを取ろうとするんだ😲」と、打ち解けるスピードの速さにびっくりしちゃいました。さすが関西です(笑)。
ハンドデモでは、製品を使った後に「手がしっとりした」「全然つっぱらない」など感想を口々にしながら、つけてもらった方の手を皆さんずーっと触っていたのが印象的でした。
製品パッケージの裏を見て成分をチェックする方、「これ欲しいな」「いくらぐらいするのかな」と言いながら調べる方など、製品自体にも興味を持っていただくことができました✨
実は、1回目の懇親会に参加した方に別件の電話をした際、「仲良くなったのに連絡先交換ができなかった人がいて…」という話を聞きました。
お相手の名前を聞き、今回さりげなくその2人をお隣の席にしたんです🤫
再会して早々に連絡先を交換して、楽しそうにおしゃべりしていましたよ!少しはお役に立てましたかね😉?
まとめ
今回の内定者懇親会も、皆さんの楽しそうな表情を見ることができて嬉しかったです😊
私はもうすぐやってくる内定式が楽しみでなりません!選考から知っている皆さんが、ピアスグループの一員としてご活躍いただく立派な姿が目に浮かびます。
ピアスグループでは、2026年4月入社の採用活動をまだまだ行っています!気になる方は、ぜひ採用情報をご覧ください。