美容師の職業病?「手荒れ」について
手の乾燥によるあかぎれ、かゆみ、蕁麻疹のようになってしまう…など悪化するとドクターストップがかかってしまうこともある美容師の「手荒れ」。
手荒れの他にも離職する理由はありますが、それでも毎年多くの美容師が手荒れで辞めて行くのが現状です。大好きな仕事に就いたのに美容師を辞めざるを得なかったという話は、悲しいですがよく聞きます。
本記事では手荒れの原因や体験談を紹介しています。手荒れに悩んでいる方の参考になればと思いますので、ぜひ最後までご覧くださいね。
美容師が手荒れに悩む原因は?
美容師が手荒れに悩む原因の一つに「水やお湯」があります。
美容師はシャンプーや道具の洗浄など、一日中水やお湯に触れる機会が多くあります。
手が濡れた状態が続くと、水分の蒸発と一緒にお肌の水分も奪われてしまい乾燥を招きます。
また、シャンプーやカラー剤などの薬品も手荒れを招く原因のひとつです。
シャンプーでは手荒れしないと言われることもありますが、もちろん個人差がありシャンプーによって手荒れを引き起こす場合もあります。
さらに、施術中や洗い流す際にはどうしてもカラー剤などの薬品に触れてしまい、その蓄積によって手が荒れてしまうのです。
手荒れの予防対策
手荒れの予防としては、「濡れた状態を放置せずこまめに手を拭く」、「ハンドクリームによる保湿」、「手袋をする」などの方法があります。
忙しさから、つい予防をおろそかにしてしまいがちですが、「手荒れが原因で辞めることになった…」ということを防ぐためにも、まずはしっかりと予防対策をすることが大切です。
ただし、実際に手荒れが発生したら、無理して我慢せず早めに病院で診察を受けましょう。
こまめに手を拭く
手が濡れたままの状態を放置してしまうと、手肌の水分が蒸発して手荒れを引き起こす原因になります。
手が濡れた際は、面倒でもこまめに水分を拭きとるように心がけましょう。
また、シャンプーや薬剤の洗い残しも手荒れの原因になります。
手を洗う際は、指の間や爪、手首までしっかりと洗い流しましょう。
ハンドクリームでケアする
手を洗ったらこまめにハンドクリームで保湿することも大切です。
「どうせまた濡れるから」と諦めずに、ポケットに小さなハンドクリームを入れておくなどして、いつでもケアできるようにしておきましょう。
また、シャンプーの際は、手のひらや甲だけでなく肘のあたりまで濡れることもあるため、ハンドクリームは肘までしっかりとぬることをおすすめします。
薬剤に触れる時は手袋をする
カラーやパーマなどの薬剤は、手荒れの一番の原因とも言われています。
そうした薬剤はできる限り素手で触れず、手袋を着用するようにしましょう。
肌が弱い場合や、手荒れの症状がでている場合は、シャンプーの際にも手袋を着用しても良いかサロンに相談してみると良いでしょう。
手荒れの体験談
現役の美容師の方に、実際に手荒れをしていたときの体験談を伺ったので紹介します。
体験談① 美容師Aさん(20代/女性/スタイリスト)
手荒れがひどいときはどんな状態でしたか?
アシスタント初期のころは、開店からシャンプーばかり入っていて一番手荒れが酷かったです。1日平均30人くらいでしょうか。
シャンプーにも合う・合わないがあって、環境や肌に優しいシャンプーを使用していたのですが、それでも手が荒れてしまいましたね。
手荒れの原因は何でしたか?
ひどいときは何も物が握れないくらい手が腫れあがっていました。また、かゆくなるのでかいてしまい、かいた所が傷になって痛くなるといった悪循環でした。
改善したきっかけはなんでしたか?
先輩からワセリンがいいと聞いたので、たっぷり使用していました。また、皮膚科も受診して、ステロイドを処方してもらい、就寝時に塗布して手袋をはめていました。しばらくすると症状が改善していったので、もっと早く受診しておけば良かったなと思いました。
体験談② 美容師Bさん(30代/男性/スタイリスト)
普段のケアはどのようにしていましたか?
アシスタント時代にはシャンプーに入る機会が多くて、そのせいで乾燥していました。さらに手が乾燥した状態でドライヤーに入ったり、カラー施術を行ったことも原因だと思います。また、シャンプーやカラー剤の成分が体に合っていない可能性もあったと思います。
手荒れの原因は何でしたか?
ハンドクリームを頻繁に塗ってケアをしていました。寝るときには、保湿をしたあと手にラップを巻いて、乾燥を防ぐなど工夫していましたね。
手荒れがひどいときはどんな状態でしたか?
シャンプーやカラーなど施術のたびにしみる状態でした。その都度手を洗うのですが、そこでまた乾燥して今度はかゆくなり、、、を繰り返していました。
そうこうしているうちに手荒れがどんどん悪化して化膿してしまい、何も触れなくなってしまい、日常生活にも支障が出ましたね。
また、冬場は乾燥するので、さらに手荒れがひどくなっていきました。
改善したきっかけはなんでしたか?
皮膚科を受診してステロイドを処方してもらい、1日3回塗布したことでかゆみが抑えられて、とても楽になっていきました。
ただ、「ステロイドは長期間使用すると副作用があるので、手荒れが改善したら使わないように」と医師から言われていたので、改善後は普段のケアはもちろん、ワセリンをたくさん塗って綿の手袋をつけて過ごしたりしていました。交換用の手袋は最大で50組以上持っていましたよ。
手荒れが原因で美容師からアイブロウリストへ転身
手荒れを防ぐための十分なケア、医療機関を受診することによる治療が、美容師の仕事を続けていく上で大切であることがお分かりいただけたかと思います。
ただ、全ての人が同じように解決できるわけではなく、残念ながら美容師の道を断念せざるを得ないケースもあります。
現在、アイブロウリストとして活躍しているSさん。体験談でお話しいただいたお二人と同じく、美容師としてキャリアをスタートしたものの、やはり手荒れに悩まされてやむなく美容室を辞めることとなりました。
美容師時代、手荒れの状態はいかがでしたか?
もともと肌が弱くて美容師になろうと決めた時もある程度の手荒れは覚悟していました。
ですが、思っていた以上に症状が酷くなり、日常生活もままならないほどの状態になってしまいました。
もちろん、日々のケアは入念に行い、治療のために皮膚科にも通っていましたが、先生からは「この状態だと今の仕事を続けるのは体によくない」と言われました。
どのような経緯で現在のアイブロウリストになられたのですか?
美容師に憧れて、多少の手荒れも覚悟していたのに辞めざるを得ないということでショックでしたね。手荒れがひどい状況であったにもかかわらず、転職するかどうか本当に悩みました。
でも、嘆いていても仕方ないので次のキャリアを色々と考え始めた頃、治療でお世話になっていた先生から「ピアスグループには美容師以外にも美容師免許を活かせる仕事がたくさんあるよ」と紹介いただきました。
ピアスグループは皮膚科医共同開発の基礎化粧品を取り扱っているので、先生もピアスグループの事をよくご存知だったそうです。
それから、ピアスグループの眉専門サロン「ビューズ」を知り、美容師資格を活かせるアイブロウリストへ転身し、気持ちを新たに頑張っています。おかげさまで手荒れもなくなりました。
まずは予防が大切!それでも辛いなら免許を活かした他の働き方も
以上、美容師が抱える悩み「手荒れ」についてご紹介しました。
「たかが手荒れ」と思わず、医師などの専門家の意見を聞いて、適切な治療を行ってくださいね。
また、手荒れが悪化してしまったり、日常生活に支障がでてしまったりした際には、美容師免許を活かして美容師以外の働き方へと転向することも選択肢のひとつです。
ピアスグループが展開するアイブロウやアイラッシュなどのパーツ美容サロンでは、美容師免許を活かした働き方をご用意しています。
実際に、ご紹介させていただいたSさんのように、美容師から転向しパーツ美容未経験からスタートした方も多数活躍しています。
入社後は丁寧な研修でイチから知識やスキルを学べますので、ぜひ安心してチャレンジしてみてくださいね。