今回は、眉・まつげ・ネイルの施術がすべて受けられる複合型パーツビューティサロン【インフェイシャス】の仕事内容をご紹介します。また、後半では、インフェイシャスで勤務するスタッフがどのような経緯でピアスグループを志望されたのかや入社後に感じたこと、就活生へのメッセージなどを伺いました。
複合型パーツビューティサロン【インフェイシャス】とは?
インフェイシャスは、眉・まつげ・ネイル ― 「劇的に新しい私へ」をコンセプトに、細部にこだわって、お一人おひとりの美しさを引き出し、“メイク以上整形未満”見た目を劇的に変身させる複合型パーツビューティサロン。
一度のご来店で複数のサービスをご利用いただけるタイムセービング型施術が可能。
それぞれのスペシャリストがお一人おひとりの個性を活かしながら、劇的な変身美を提供いたします。
インフェイシャスで働くスタッフの肩書は「アイスタイリスト」です。
アイスタイリストは、目元スタイリングのプロフェッショナル。 眉(アイブロウトリートメント)とまつげ(エクステンション)両方の技術を習得。
顔の印象を最も大きく変える「目もと」を、お一人おひとりのお顔立ちやご要望にあわせてトータルプロデュースするお仕事です。
【インフェイシャス】の仕事内容
――贅沢なひとときで、心までみずみずしく。――
そんなコンセプトで作られているインフェイシャスの世界観。
どのようなブランドなのかや、接客の流れについて紹介していきます。
インフェイシャスは「トータルでお客さまの美容アドバイスが行える」ブランド
インフェイシャスは、アイブロウトリートメント、まつげのエクステンション、美爪を育む「ケア&カラーリング」のネイルの美容施術を行っています。
ピアスグループのさまざまな製品を取り扱っており、トータルでお客さまの美容アドバイスが行えるブランドです。
眉・まつげの施術は「美容師免許取得者」が、ネイル施術は「日本ネイリスト技能検定試験」をパスしているスタッフが担当します。
また、ピアスグループ独自の社内教育システムも充実。
常に技術や接客のスキルアップへの努力を続けることで獲得したオーダーメイドの技術で、トレンドだけを追うのではなく、お客さまおひとりおひとりのお悩みやご希望にしっかりと耳を傾け、じっくりとカウンセリング。
その方本来の美しさを引き出すデザインを提案していきます。
心がけは「お客さまに寄り添う接客」
ご来店いただいたお客さまに、まずはカウンセリングシートをご記入いただきます。
カウンセリングシートを元に、お悩みやご要望などお伺いし、それに合わせた施術を行います。
最後に、メイクブースへご案内し、施術の流れや、その日使用した製品などをご紹介します。
スタッフ全員が「お客さまに寄り添う接客」を心がけています。
インフェイシャスで働くスタッフの声を紹介
実際に、インフェイシャスで働くスタッフにお話を伺いました。
どのような経緯で美容業界を志したのか、ピアスグループへ入社してからどのように感じたのかについて紹介していきます。
入社理由は「美容師免許を活かしたビューティアドバイザーの仕事がしたい」
わたしは高校生くらいから美容に興味を持ち始めて、美容系の職業で働きたいと思うようになりました。
そのため、まずは美容師免許を取るために地方から都会に出て、美容専門学校に通いました。
美容系の仕事を知っていくにつれ、ビューティアドバイザーに憧れていきました。
美容専門学校の就職活動で「美容師免許を活かしたビューティアドバイザー」の仕事ができる会社があると聞き、すぐに志望しました。
その会社がピアスグループでした。
他の企業へ応募はしませんでしたね。ピアスグループ一択でした。
同期のスタッフが20人程度いたので、研修も学校のように楽しい雰囲気で受けられました。
未経験でもしっかり研修期間が設けられているので、お客さまの担当をもつようになった時にも不安はありませんでした。
同期同士とても仲が良くて、今でもプライベートでよく会っていますよ。
ピアスグループは「明るいスタッフがたくさんいる会社」
ピアスグループは「明るいスタッフがたくさんいる会社」です。
インフェイシャスのスタッフは「寄り添う接客のプロ」です。わたしの勤務している店舗には16人のスタッフがいるのですが、みんなすごく仲が良くて、チームワークが抜群なんですよ。
とても働きやすい環境です。
【就活生へメッセージ】志望動機に深みを持たせて
ピアスグループを志望してくださる学生さんの中には、「ピアスグループ一社しか受けていません」という方もいらっしゃいます。みなさん、熱い気持ちを持って面接に臨んでくださいます。
ピアスグループからおすすめしたいのは、「たくさんの企業やサロンを見学する」こと。
その中で、ご自身が興味を持たれたり、逆に興味がないものも出てくると思いますのでご自分のなかでしっかり感じてください。そうしていくことによって、志望動機に深みが出てきます。
深みのある志望動機は、やはりどの企業の採用担当の方へも響きます。
美容師免許を活かした仕事は本当にたくさんあり、迷われると思います。
今は将来に向けて大事な時期だと思いますので、一日一日を大切に、リフレッシュもしながら、やりたいことを見つけられるように頑張ってください!
【美容師免許を活かして働く】未経験から「目もとデザインのプロ」を目指す!
眉・まつげ・ネイルなどの「パーツ美容」メニューからサロンコスメまで。トータルで美にふれあえる、それがトータルビューティサロン「インフェイシャス」で働く魅力です。
「眉」と「まつげ」、両方の技術を身につけて、将来的には「目もとデザインのプロ」を目指します。
アイブロウ施術、アイラッシュ(まつげエクステンション)施術の技術を研修で身につけて、実際にお客さまを担当するまでしっかりとサポート。眉やまつげのスタイリングが未経験でも、きちんと一人前になれる環境が整っています。
美容やメイクが好きな方、パーツ美容に興味がある方はぜひ応募してみてくださいね。