労働基準法と美容師の休憩時間について
美容師として働くにあたり、休憩時間がきちんと取れるのかどうかは、とても気になりますよね。
今回は、労働基準法に定められている休憩時間や、実際の休憩時間について解説します。
現在働いている、またはこれから働く美容室が、法律に則って休憩時間を設定しているのかどうか判断する参考になれば幸いです。

労働基準法とは?
まずは、労働基準法について簡単に説明します。
労働基準法とは、労働時間や休日、お給料の最低基準を定めている法律のことを指します。労基法と略されることが多く、みなさん一度は耳にしたことがあると思います。
この法律は、いわゆる正社員だけではなく、パートやアルバイトなどの従業員も含めて、日本国内で営まれる事業に従事するすべての労働者に適用されます。
私たち労働者は、この労働基準法に守られて働いているのです。
労働基準法に基づいた休憩時間の考え方
勤務時間に対する休憩時間は、労働基準法第34条によって、労働時間が6時間を超え8時間以下の場合は少なくとも45分、8時間を超える場合は少なくとも1時間の休憩を与えなければならない、と定められています。
勤務時間が6時間未満であれば、休憩時間を取得する必要はありませんが、6時間以上勤務する場合には、45分または1時間以上の休憩が必ず必要です。
・労働時間が6時間未満の場合:休憩時間なし
・労働時間が6~8時間の場合:45分以上の休憩
・労働時間が8時間以上の場合:1時間以上の休憩
このように、休憩時間の長さは労働時間によって変わってきますが、労働の途中で休憩時間をとることは法律できちんと決まっています。
労働基準法の元で働く上で、法の内容を理解・把握していることは大切です。しっかり覚えておいてくださいね。
美容師は休憩時間を取れているの?
美容院では、次々とお客様がいらっしゃって、パーマとカラーとカットの掛け持ちをし、数人のお客様の間をアシスタントとスタイリストが行き交っています。
そんな様子を見ていると、「休憩時間が取れていないのでは?」と心配になる方もいることでしょう。
実際に、まともな休憩時間がとれないというサロンも少なくありません。
例えば1時間の休憩が与えられている場合、45分と15分や、30分×2と分けて休憩しても問題ないとされています。
忙しい美容室では、15分×4のように休憩がこまぎれになってしまう場合もあり、まとまって1時間の休憩をとるというのは難しいようです。
また、週末などの繁忙期に入ると、休憩がとれない場合もあり、中には「昼食は缶コーヒー1本だけ」という美容師もいるそうです。
さらに、アシスタントは練習、スタイリストはアシスタントの教育など、営業時間外にもやらなければいけないことがあります。美容室の働き方次第では、長時間拘束されるケースも少なくありません。
練習や育成の時間は業務時間として認められていないことが多く、労働時間には入っていないケースも多いのです。
そうした実態から、休憩が取れている場合でも、実際の拘束時間に対して休憩時間が短すぎることも珍しくないのです。
美容師は、華やかなイメージがある一方で、過酷な労働環境といえます。

こんな時は休憩?勤務時間?【シーン別に解説】
美容師の休憩時間はなかなかとれず、とても貴重なものということが分かりましたね。
ここからは、そんな休憩にまつわるよくある疑問について解説していきます。
残業中にも休憩時間はとれるの?
残業中の休憩時間についてはそれぞれの会社の就業規則によって異なります。
例えば、労働時間を6時間ぴったりで定められている美容室の場合、法律で定められている通り休憩時間はなしとなります。
しかし、この場合で1分でも残業が発生すれば労働時間が6時間を超えてしまうため、45分以上の休憩時間をとらなければならなくなります。
休憩時間なしでその分早く退社は可能?
休憩時間を短縮して早く帰りたいという要望は、基本的には受け入れてもらえないことが多いでしょう。
なぜなら、6時間以上勤務した場合、45分以上の休憩をとらなければ労働基準法違反になってしまうからです。
勤務時間が6時間未満の場合の休憩時間は、会社の就業規則によって異なるため、勤務先に相談してみてください。
パート、アルバイトでも休憩時間は取れる?
正社員、パート・アルバイトに関わらず法律が適用され、雇用形態によって休憩時間が変わることもありません。
したがって、6時間を超える勤務の場合には45分以上の休憩が与えられます。
先述の通り、勤務時間が6時間未満の場合は、勤務先に相談しましょう。

まとまった休憩時間が取れていない場合はどうしたらいいの?
美容師の仕事は早朝から深夜にまでおよぶこともあります。
拘束時間が長い一方で、スタッフの人手不足や管理体制が整っていないサロンでは、まとまった休憩時間が取れていないと悩む美容師も少なくありません。
休憩時間をしっかりとりながら美容師として働くにはどうしたらいいのでしょうか?
勤務体制が整った美容室へ就職・転職する
働き方改革の流れを受け、最近では休憩時間を含めた労働環境の整備を進めている美容室も増えています。
募集要項に具体的な働き方や休憩時間などを明記している美容室もあるため、そういった美容室を選ぶことも手段のひとつです。
また、実際にサロンに足を運ぶことで、休憩時間の有無を含めたスタッフの働き方やサロンの雰囲気を確かめることができるでしょう。
美容室以外の働き方を検討する
美容師免許を活かした働き方は美容室に限定されず、実はさまざまな働き方があるのです。
例えばパーツ美容の世界。
お顔の施術の多くは美容師免許が必要で、アイブロウやアイラッシュなどのパーツ美容でもたくさんの美容師が活躍しています。
パーツ美容のパイオニアとして多くのサロンを展開するピアスグループでは、法定に即した休憩時間の取得はもちろん、充実した休暇制度や時短勤務制度など、働きやすい環境を整えています。
実際に美容師免許を活かして活躍しているスタッフも多く、「前職よりもしっかり休憩時間が取れるようになった」「休暇やプライベートの時間も増えた」などと話す社員も少なくありません。
このように、美容師免許を活かして異業種へ転身することも働き方を変える手段のひとつです。
自分にあった働き方を見つけよう
法律で決められた休憩時間をとるのは、労働者の権利です。
「美容師は忙しいから…」と諦めず、しっかりと法定に沿った休憩時間をとりながら働きたいものですよね。
もし、理想の美容室に就職できたとしても、労働環境が思っていたものと違ったら働き続けるのが辛くなってしまうと思います。
待遇や労働環境もきちんと見極めて、自分にあった働き方を見つけてくださいね。
今回ご紹介したブランド
インタビュー

アパレル業界からケサランパサランに転職!エリアマネージャーに昇格
- ケサランパサラン
- アイデザイナー
- アイブロウリスト
- #中途
- #美容師

ケサランパサラン新人スタッフが入社して感じた成長は?
- ケサランパサラン
- アイデザイナー
- アイブロウリスト
- #新卒
- #未経験
- #美容師

子育てもキャリアも諦めない!福利厚生が充実しているピアスグループ
- ケサランパサラン
- アイデザイナー
- アイブロウリスト
- #中途
- #美容師

眉が濃いコンプレックスから、アイブロウリストを志望。メイクコンテストで眉の重要性を実感!
- アナスタシア ミアレ
- アイブロウリスト
- #新卒
- #未経験
- #内定者
- #美容師

【内定者インタビュー】アナスタシア ミアレかケサランパサランか、私が迷った理由
- ケサランパサラン
- アナスタシア ミアレ
- アイデザイナー
- アイブロウリスト
- #新卒
- #内定者
- #美容師

【内定者インタビュー】私がアナスタシア ミアレに居心地の良さを感じた理由
- アナスタシア ミアレ
- アイブロウリスト
- #新卒
- #未経験
- #内定者
- #美容師

一流のコミュニケーションを身につけられた、ケサランパサランの魅力
- ケサランパサラン
- ビューティギャラリー
- アイデザイナー
- #新卒
- #美容師

美容部員経験者が転職!眉専門サロンを選んで感じたこと
- アナスタシア ミアレ
- ビューティギャラリー
- アイブロウリスト
- #中途
- #未経験
- #美容師

信頼できる仲間と働く!「リファラル採用」のメリットとは?
- ビューズ
- アイブロウリスト
- #中途
- #美容師

眉・まつげ・ネイル トータルでお客様の美を提案する【インフェイシャス】
- インフェイシャス
- アイデザイナー
- アイブロウリスト
- ネイリスト
- #新卒
- #未経験
- #美容師
関連記事

美容師国家試験の合格率は?第51回の最新情報もご紹介
- ケサランパサラン
- アナスタシア ミアレ
- インフェイシャス
- ビューズ
- アイデザイナー
- アイブロウリスト
- #美容師

【2026新卒】ピアスグループ会社説明&施術体験会
- ケサランパサラン
- アナスタシア ミアレ
- インフェイシャス
- ビューズ
- アイデザイナー
- アイブロウリスト
- #イベント
- #未経験
- #仕事紹介
- #ピアスグループを知る

美容師免許の申請方法は?国試に合格したら必要な書類を解説
- ケサランパサラン
- アナスタシア ミアレ
- インフェイシャス
- ビューズ
- アイデザイナー
- アイブロウリスト
- #未経験
- #美容師

【美容学生向け】アナスタシア ミアレのアイブロウ施術体験会を開催中!
- アナスタシア ミアレ
- アイブロウリスト
- #イベント
- #未経験
- #新卒採用
- #美容師
- #ピアスグループを知る

美容専門学校生が就活に迷ったら?就職先の探し方をご紹介
- ケサランパサラン
- アナスタシア ミアレ
- インフェイシャス
- ビューズ
- アイデザイナー
- アイブロウリスト
- #新卒採用
- #職場環境
- #美容師
- #仕事紹介

美容師を辞めたい理由は?資格が活かせる転職先と円満退職のポイント
- ケサランパサラン
- アナスタシア ミアレ
- インフェイシャス
- ビューズ
- アイデザイナー
- アイブロウリスト
- #中途採用
- #職場環境
- #美容師
- #キャリアチェンジ

美容師はなぜ離職率が高いの?主な退職理由と、資格を活かして働く対策を3つ紹介
- ケサランパサラン
- アナスタシア ミアレ
- インフェイシャス
- ビューズ
- アイデザイナー
- アイブロウリスト
- #職場環境
- #美容師
- #キャリアチェンジ

フリーランス美容師の働き方を解説。サロンとの違いやメリット・デメリットも
- ケサランパサラン
- アナスタシア ミアレ
- インフェイシャス
- ビューズ
- アイデザイナー
- アイブロウリスト
- #職場環境
- #美容師

25年卒向け、大阪開催の内定式の様子をレポート
- カバーマーク
- アクセーヌ
- パウダーパレット
- ケサランパサラン
- アナスタシア ミアレ
- インフェイシャス
- ビューズ
- アイデザイナー
- アイブロウリスト
- ビューティカウンセラー
- コスメティックアドバイザー

【初開催】施術ブランドの内定者懇親会を実施しました!
- ケサランパサラン
- アナスタシア ミアレ
- インフェイシャス
- ビューズ
- アイデザイナー
- アイブロウリスト
- #イベント
- #未経験
- #新卒採用
- #美容師
- #ピアスグループを知る