ピアスグループ アテンダントスタッフ採用情報

仕事とブランド

【ケサランパサラン(KesalanPatharan)】アイラッシュデザイナー求人募集・採用情報
~東京・横浜・千葉・札幌・広島ほか~

ケサランパサラン:アイラッシュデザイナー

高い技術力と、おもてなしの接客で、心からの感謝の言葉をいただく。それがケサランパサランの醍醐味です。アイラッシュデザイナー ケサランパサラン 今井 亜里沙 2011年入社

ブランド紹介

ケサランパサランは、創業以来、時代を先取りしたメイクアップ製品で数多くの女性から愛され続けてきました。また、まつげエクステンション「アイラッシュデザイニング」、眉デザイン「アイブロウデザイニング」のパーツ美容を展開し、高度な技術とデザイン性で、美容感度の高い幅広い年齢層の女性たちから厚い信頼を得ています。

今、独自のパーツ美容とメイクアップで、化粧品だけでは実現しない、「なりたい顔」を叶える「フェイスデザインの専門店」として更なる進化を遂げています。

アイラッシュデザイナー

プロの技術で、お客様の目の形やご要望に応じ、まつげを思いのままにデザインする高い技術を提供し、さらにメイクアップをして差し上げることにより、お顔全体のリアルビューティを叶えるお仕事です。

ケサランパサラン・マツエク
エントリーはこちら(求人募集一覧)

インタビュー

大好きな化粧品に関わり、美容師免許を活かす就職先としてケサランパサランを選んだ。

もともと化粧品が大好きで、小学生のときにはすでにお年玉で化粧品を買うほどだったんです。百貨店の化粧品コーナーも大好きでした。将来はメイクに携わる仕事がしたいと考え、その思いから専門学校で美容師免許を取得しました。メイクにも携わり、なおかつ美容師免許を活かせる就職先を探している時に、ケサランパサランがまつげエクステンションを取り扱っていると知りました。ケサランパサラン自体は、もともと母が化粧品を使っていたので知っていましたが、まつげエクステンションのことは知りませんでした。まつげエクステンションの世界に深い興味をもつようになったのもその時からです。

ケサランパサランをはじめ、ピアスグループは様々なブランドを統括しており、どのブランドも魅力的でした。さらに福利厚生、条件面が他社より抜きん出ており、ケサランパサランの選考を受けることに、両親も賛成してくれました。私は美容師免許を活かす就職先はケサランパサランしかないと思い、選考を受けました。

ケサランパサラン・アイリスト求人。志望動機

繊細な技術を体に染み込ませる日々。でも、最も大切なことは、お客様を第一に考える姿勢。

入社当初は基礎の基礎を徹底的に学びました。もともと覚えるのが遅いタイプなので、体に染み込ませるまでに時間がかかりました。それぞれの目元を分析する技術は、特に覚えるのに苦労しました。「目を見る」「毛穴の向きを見る」…繊細な作業を、お客様が不安にならない一定時間内に行う必要があります。先輩、チーフ、ときには技術トレーナ-にも助けてもらいながら、練習の日々でした。

研修を通じてこの仕事は技術が出来ればよいわけでは無いと気付きました。私が入社した年は、東日本大震災の年。余震が続く中で研修を受けており、「店舗にいるときに余震が来たら、私にはどういう対応が求められるのだろうか」というようなことを、真剣に考えないといけない状況でした。気がつくと、私の中に「お客様第一」という考えが生まれていました。「この仕事は技術だけじゃない」。心からお客様のことを考えて行動しなくてはいけないと気付きました。この考えは今でも接客に活かされています。

ケサランパサラン・アイリスト求人。入社研修

ケサランパサラン・アイリスト求人。やりがい

「華やか」だって、人によって違う。卓越した分析力で、心からの感動を生む。

ケサランパサランでのアイラッシュデザイナーとしての最大の喜びは、目元を分析して、お一人おひとりのニーズに対して最高の提案ができ、お客様から直接感謝の言葉をいただけることです。
以前、50代のお客様がいらっしゃり、「華やかな感じにしてほしい」というご要望をお持ちになっており、他のサロンに通っていたようですが、ご納得できていない様子でした。そこで私は目元の分析をさせていただき他社でつけられていたエクステンションとは逆になだらかなカールを選択しました。

施術後、そのお客様は鏡をみた瞬間に「求めていたのは、まさにこれなんです!」お顔の表情が輝き「今までと全然違う仕上がりで大満足!!」さらに帰り際にも「ケサランパサランの今井さんが一番良い!」とおっしゃってくれました。私は鳥肌が立つくらい嬉しくて、泣きそうになりました。この仕事は本当にお客様から直接感謝の気持ちをいただける仕事なんだと実感しました。
ケサランパサランは本当に高い技術力とおもてなしの心が根付いているブランドです。だからこそ、自信を持って接客ができ、それがお客様への満足に繋がっているのだと思います。

充実した環境、福利厚生。恵まれた環境でこれからも技術を磨いていき、いつか夢のポジションにつきたい。

ケサランパサランでは社会保険完備や交通費全額支給など、待遇・福利厚生が整っているので安心して働けます。退職後に復帰できるハッピーリターン制度を利用して復職しているスタッフもいますし、産休・育休制度や1年に1回取得できる5連続休暇もあります。私は5連続休暇を取得して実家のある北海道に帰ったり、旅行に行ったりします。もちろん残業代もしっかりと出ますし、休憩もきちんと取れます。オンとオフのメリハリがある中で、じっくり仕事に取り組める環境です。

いつか教育する立場になってみたいという夢があります。後輩にケサランパサランの技術やサービスを教えていきたいです。そのためには、まだまだ技術力や接客力を勉強して、自分自身のスキルを磨き続けなければと考えています。自ら先輩に声をかけ、いろいろ教えていただく機会をつくり、また、日々の勤務の中で経験を積んでいくことで、レベルの高い技術を身につけていき、責任ある仕事を任されるようになり、そしていつか技術責任者のもとで働けるようになりたいと思っています。
ケサランパサランでは、その夢を叶えるためのキャリアプラン制度がしっかりあるので、長く働ける職場だと思います。

エントリーはこちら(求人募集一覧)

仕事とブランドへ戻る