アパレル業界からケサランパサランに転職!エリアマネージャーに昇格

フェイスデザイン専門店であるケサランパサランには、元美容師の先輩スタッフも多く在籍しています。ステップアップしながら、自らのキャリアを切り開く人もいます。今回は、美容師からアパレル業界を経て、現在はケサランパサランのエリアマネージャーとして活躍するIさんにインタビューを行いました。

ピアスグループでキャリアアップを実現したエリアマネージャー

美容師の中には転職を考えている方も多いのではないでしょうか。そんなときに選択肢の一つとしておすすめなのが、パーツ美容サロンです。

眉やまつげの施術技術を磨き、お客様の美を叶える仕事です。

美容業界大手のピアスグループでは、パーツ美容サロンを展開しており、美容師からアイリストに転身したスタッフはさまざまなキャリアを描いています。

今回はフェイスデザイン専門店「ケサランパサラン」のエリアマネージャーIさんにインタビューを行いました。

【プロフィール】
入社5年目(中途入社)
ケサランパサラン
エリアマネージャー
Iさん

ケサランパサランとは

ケサランパサランは、創業以来、時代を先取りしたメイクアップ製品で数多くの女性から愛され続けてきたフェイスデザイン専門店です。

まつげエクステンション「アイラッシュデザイニング」、眉デザイン「アイブロウデザイニング」のパーツ美容を展開し、高度な技術とデザイン性に自信があります。

美容に関心の高い女性たちから年齢を問わず愛されています。

ピアスグループの前向きな環境でモチベーションアップ

こんにちは、本日はよろしくお願いいたします。まずは、今までのキャリアについて教えてください。

美容専門学校を卒業した後、美容師として就職しました。しかし、手荒れに悩み、やむを得ず退職しました。
手荒れによる退職は美容師にはよくあることですが、美容が好きだったので本当は続けたかったです。悩み抜いた末の決断でした。

その後、アパレル会社に6~7年ほど勤めました。店長や複数の店舗を束ねるマネージャー、バイヤーなどさまざまなポストを経験しましたが、「ここでできることは全部やり尽くした。これ以上ここにいても成長できない」と思い、転職を決意しました。

当時は、評価基準やポストの選定理由などが明確ではなかったため、もっと目的やモチベーションをもって働きたいと思ったのです。

そこで、せっかくなら美容師免許を活かせる仕事に就こうと思いました。ですが、手荒れのこともあったので美容師以外の仕事を探していたとき、ケサランパサランの求人に出会いました。

他のアイラッシュサロンの求人などもチェックしていましたが、ケサランパサランはアイラッシュもメイクもできるというところに興味を持ちました。

元々私は好奇心旺盛なタイプなので、さまざまなことに興味を持つ性格です。施術にメイク、物販と、同時にさまざまな仕事ができるケサランパサランはとても魅力的に感じました。

そして、ケサランパサランにチーフ候補として入社しました。入社後6ヶ月ほどでチーフに昇格した後、1年ほど前からエリアマネージャーに昇格して現在に至ります。

ケサランパサランでは、上司から定期的にフィードバックがあり、頑張ったことがしっかり評定や昇格・昇給に反映されます。

昇格も経験し、「なぜ私がこのポストなのか」「どの部分を評価していただいたのか」を明確に伝えてくださいます。モチベーションの高い上司が多い環境で、私も良い刺激を受けています。

仲間を大切にする文化がある

入社後にギャップを感じたことはありますか?

百貨店の中に店舗があるので、接客に厳しいお客様が多いのではないかと思っていましたが、実際は全く違いました。むしろ反対で、楽しくお話しさせていただける穏やかなお客様が多く、仕事が楽しいです。

また、女性ばかりの職場なので人間関係にも不安がありましたが、いい意味でさっぱりしているスタッフばかりで働きやすいです。

前職のアパレルで、女性だけの店舗を経験した際は、友人の延長のような関係でした。しかし、ピアスグループは個人ノルマはなく店舗の売上目標をチームで達成する仕組みになっているため、友達というより「仲間」だと感じています。

研修制度や社内マニュアルで成長をサポート

お仕事の1日のスケジュールを教えてください。

私はエリアマネージャーとして、複数の店舗を巡回し、スタッフをサポートしています。

朝7時に起床し、9時半に店舗へ出勤します。だいたい2名ほど接客してから、お昼休憩に入り、2~3時間ほど担当店舗でミーティングをしてから帰宅という流れです。

入社してからご自身が成長したと感じたことはありますか?

前職では、メンバーの指導をあまりできていなかったと反省していました。ケサランパサランでは指導者研修で適切なフォローを受け、自信がつきました

ピアスグループ全体に言えることですが、大きな会社だからこそ研修制度が整っています。入社時はもちろん、店舗配属後も、勤務時間内に社内研修に参加できるため、スキルアップが叶えられます。

前職では研修で接客の仕方などを教えてもらう機会がなかったため、先輩の接客を見よう見まねで覚えました。
ピアスグループはしっかりとした研修に加えてマニュアルがあるので、分からなくなったときに立ち返るお手本となり安心しています。

私がチーフになったばかりの頃、販売しなくては!と売ることを意識しすぎて、空回りしてしまった時期がありました。
そんなときにケサランパサランのマニュアルをもう一度見直して、お手本をなぞるように接客したところ、どんどん好転していきました。
さまざまなことを考慮して作られた、よくできたマニュアルだと実感しています。

お客様の笑顔に寄り添い、楽しみながら働ける場所

仕事をする上で「これだけは譲れない」という信念や、大切にしていることはありますか?

楽しむことを意識しています。前の職場では「明日仕事に行くのが嫌だな」と思うことがあったので、そうなりたくないんです。

それは一緒に働く仲間に対しても同じで、「みんなにも楽しんで働いてほしい」「仕事が億劫にならないでほしい」と思いながら、仕事をしています。

とても素敵な考えですね。では、この仕事でお客様の役に立てたり、喜んでいただけたりしたエピソードがあれば教えてください。

普段メイクを全くされない方で、お嬢様の結婚式に参列されるためにいらっしゃったお客様のお話です。

眉とまつげの施術とメイクを担当したところ、「とても自然に綺麗になれた」と大喜びされ、握手を求められました

大切な人生のイベントの準備に関われたこと、なによりお客様の喜ぶ姿を見られたことが本当に嬉しかったです。

ケサランパサランで働き続けられる理由はなんでしょうか?

まずは、お客様との関わり合いが深いこと。私はお客様とお話することが好きで、何かを提供して喜んでいただけることが嬉しいです。

入社してから、技術だけでなくメンバー指導など、さまざまなことができるようになりました。ずっと同じことをしているのではなく、スキルが増えていくことも楽しく働き続けられる理由です。

ケサランパサランはひとつひとつの仕事が楽しいのはもちろん、頑張りを評価していただけて、その評価の理由が分かりやすいんです。自分の将来がしっかり想像でき、長く働くイメージを描きやすいので、ずっと働きたいですね。

多方面から美をサポートできるサロン

ケサランパサランというブランドの魅力についてもお話ししてください。

お顔をトータルでキレイにして差し上げるのがケサランパサランです。眉だけのサロン、まつげだけのサロンは多いですし、最近は両方施術できるサロンも増えましたが、メイクまでできるのが強みだと思っています。

多方向から美を提供して、誰かの役に立つ仕事ができるブランドです。

では、もし社会科見学で子どもたちがサロン見学に来たら、どんな「魅力」を伝えますか。

「お客様にきれいになってもらって、喜んでもらえる場所なんだよ~」とお伝えしたいです。

ケサランパサランは、一人ひとりのお客様に寄り添った接客をする場所です。よりパーソナルなご提案をしています。

他サロンでは、メニュー例を見ていただいてご希望を聞くところを、ケサランパサランではカウンセリングをした上でメニューをご提案します。

まず、なりたい印象をヒアリング、顔型分析をして、その方に合わせて2パターンご提案する流れです。

アイブロウとアイの組み合わせでかなり個性が出ますね。それぞれのデザインもさまざまなものがあります。

周りを明るくできる人が活躍している

ケサランパサランでムードメーカーになれる方は、どんなタイプですか?

常に笑顔の方です!お客様が通られたときに自然と笑顔になれる方や、働いていて楽しい感じが伝わる方は魅力的ですし、お客様からも支持されています。

だから私も常に笑顔を意識しています。「Iさん、いつも笑顔ですね」と気づいてもらえたときは嬉しい気持ちになりますね。

ケサランパサランはいい人ばかりで、どんなときでも挨拶ができて、周りの様子を見て仕事をするような協力的な方が多いです。
指示待ちではなく、自分で積極的に行動して仕事を見つけられる方々なので、私も頑張ろうという気持ちになります。

これからもケサランパサランの未来を育てたい

今後の夢や目標を教えてください。

エリアマネージャーとしての仕事を、今とても楽しんでいます。お客様にも関わりながら、後輩の指導をして次世代を育てていける仕事です。

次世代のスタッフたちには、まず楽しむことを意識してほしいと伝えています。楽しみながら働くことで、「販売につながった」などの成功体験が生まれます。

皆さんにはどんどんステップアップしてほしいですし、成長していくケサランパサランをずっと見ていたいです。

最後に、どんな後輩が入社してくれると嬉しいですか?

仕事に前向きな子が入社してくれると嬉しいです。どんなことでも他人事と思わず、自分も関わっているのだという意識で仕事ができる人だといいですね。

ケサランパサランで長く働いているのは、人と関わることが好きな方、接客やお客様と話すことが好きな方が多いです。

技術も大切ですが、お話が好きな方が本当にたくさん在籍しています。温かな雰囲気のケサランパサランで自分のキャリアを築いてみたい方はぜひご応募いただきたいです。

まとめ

今回は、ケサランパサランのエリアマネージャーIさんにインタビューを行いました。

自分のキャリアを着実に歩んでいけるのがピアスグループの特徴です。大手企業だからこそ、評価基準がしっかりしていて、面談を行いながら、自分のキャリアと向き合っていくことができます。

さまざまなキャリアモデルがあり、自分の進みたい道を切り開いていくことができますよ。

産休育休や介護休暇などライフステージごとにサポートする福利厚生もあるため、長く働き続けたい方におすすめです。

ご興味をお持ちの方は、ピアスグループの採用情報からご覧いただけると幸いです。

インタビュー一覧