手のトータルエイジングケアサロン【オングレース】

こんにちは、採用担当Aです。
今回は、先日参加した「オングレース」のモニター研修の様子についてレポートいたします!
サロンの特徴や提供メニュー、研修制度などについてお伝えしておりますので、ぜひ最後までご覧ください。
オングレースについて
オングレースは、健康な爪を育みながら、指先だけでなく手肌まで美しく整える手のトータルエイジングケアサロン。
豊富な知識と確かな技術を持つネイリストが、「手のエイジングケア」と爪に優しい「削らないジェルネイル」で大人の手肌と爪に美しさと自信を創出します。

「手のエイジングケア」は、ソフトピーリング・スタイリング・モイストライジングを組み合わせ、しなやかで思わず触れたくなるような、明るく透明感あふれる手に導きます。
また、爪を削らないジェントルジェルは、「色をのせ、飾りをつけることだけが爪のおしゃれではない」という考え方から生まれました。
自爪を削らず、健康な爪を育みながら、ジェルならではの彩りとツヤを楽しみます。薄く弱くなることのない美しい爪先は、多くのお客様からご満足いただいております。
モニター研修の施術の流れ
今回、採用担当Aは「手のエイジングケア+爪のお手入れ」という45分のメニューを受けました。
施術の流れとしては、ソフトピーリング(手肌の角質ケア)→爪のお手入れ(爪の長さ・形整え+甘皮ケア)→スタイリング(関節ほぐし)→モイストライジング(保湿)といったものでした。
手肌の角質ケアからスタート!
まず、濡れタオルで両手をふき取ってもらい、エステでお顔に使用されているジェルを手の甲全体に塗布してもらいました。
AHA成分(肌柔軟成分)を配合したジェルなので、肌を柔らかくし、くすみ・乾燥・ザラつきの原因となる古い角質を、すっきり、やさしく取り除いてくれるそうです。

ネイルサロンは何度か訪れたことがありますが、ハンドケア施術を受けることは初めてだったので、手元に釘付けになりました(笑)
手は乾燥して固くなったり、古い角質が溜まってしまうと、ハンドクリームを塗ってもしっかり効果が発揮できないため、まずは肌を柔らかくして受け入れ体制をつくることが大切とのこと。
顔以外にピーリングをすることは初めてだったので、贅沢感がありました。
2度塗りしたあとは、ボウルに入ったぬるま湯でジェルを洗い流し、タオルでふき取り、スクラブ入りのハンドクリームで保湿をしました。
つぎは爪のお手入れを♪

手肌の角質ケアのあとは爪のお手入れを行います。
ネイルチップで爪先の形の見本を見せてもらい、今回は丸みのあるオーバルに決めました。
オングレースでは、マシンを一切使わずウォーターケアを行っています。
お客様一人ひとりの爪の色・形・表面の歪みなどを確認し、丁寧な施術を大切にしています。
スタイリング(関節ほぐし)でしなやかな指に!
爪のお手入れのあとは、スタイリングで関節をほぐします。
ネイルサロンとは思えない、本格的なハンドマッサージのような施術に採用担当Aも驚きました!

ハンドクリームを塗布し、まずは手首を回して、手の平からほぐしてもらいました。
肩甲骨や背中と同様、手も筋膜が硬化し癒着を起こすことで、筋膜の動きが制限され、血流やリンパの流れが滞ってしまうそう。
スタイリング(関節ほぐし)によって、指1本1本丁寧に、筋膜を剥がし血流を促してもらったことで、長時間のデスクワークで凝り固まった手指のコリが徐々にほぐれていく実感がありました!手が軽くなり、思わず声を出してしまいました(笑)
モイストライジング
スタイリングで手が軽くなったあとは、モイストライジングを行います。
角質ケアによって受け入れ態勢が整った手肌に、美容液をたっぷり塗布し、さらに浸透力を高めるために機械を使用してすみずみまで美容成分を導入します。

フェイシャルエステの経験はありますが、手元にこういった機器を使用したことは初めてだったので、またまた贅沢感を感じながら施術を受けました。
終わった後は、しっとり・すべすべでハリとみずみずしさのある手肌になり感動しました!
仕上げ
最後にトップコートで爪を補強していただき、美容液・日焼け止めを塗って終了です。
レモングラスなどを配合した美容液は、グリーンフローラルな香りでリラックスでき、採用担当Aもお気に入りの1品になりました!サラッとしてべたつかない使用感なので、デスクワーク中にもおすすめです♪
「もちもちな手に感動!」モニター研修の感想

はじめの角質ケア(ソフトピーリング)を行った時点でゴワゴワしていた自分の手がスベスベで触り心地の良い手に変わっていったことにびっくりしました。
普段のデスクワークで凝り固まっている手は、スタイリングで心地よくほぐしてもらうことができ、どんどん手がぽかぽかして血流が良くなっていく感じがしました。
そして、美容液を塗った手は、ツヤツヤ輝いて、もちもちに!
今年は雨が少なく、乾燥を感じることが多くて、よくひび割れが気になっていましたが、こんなにキレイに仕上がるのかと感動しました。
美容液や日焼け止めはもちろん自社製品を使用していて、施術中はふわっと香るいい匂いに癒されていました。
オングレースの技術にも驚きましたし、なによりピアスグループならではのお客様に寄り添うスタッフの姿勢にも改めて感動しました。

私は普段スクエアオフにしているのですが、爪の切り方を決めるときに「乾燥で割れている部分が多く、二枚爪もあり、どこに合わせてカットすればいいのか分からない…」とお伝えしたところ、
「バランス的にはオーバルのように丸く合わせていった形がキレイになるかと思います。長さに多少バラつきがあるので、小指は少し緩やかな丸みになりますが、いかがでしょう?」と提案してくれました。
スクエアオフが好きな私に対して、プロの目で爪の状態から美しさを引き出す方法を考えて、その上で「キレイに整えるならオーバルで」ときちんと伝えて寄り添ってくれる姿勢に、さすがオングレースのスタッフだなと改めて感じました。
こんな方はオングレースにピッタリ

ネイリストというと華やかなネイルで爪を飾るイメージがありますが、オングレースは自爪の美しさを大切にしています。
「見た目が華やかなネイルだけでなく、素の爪をキレイに整えたい」
「ネイルの繰り返しで爪が傷んで弱っているお客様をなんとかしたいと思った」
「爪だけでなく手全体の美しさが大事だと考えている」
「爪にコンプレックスがあり、爪の育成やケアに興味を持っている」
そのような方はオングレースのネイリストとして活躍できると思います。
年齢サインが出やすいパーツである手を、確かな技術で美しくするお仕事はオングレースならではです。
▼オングレースで活躍する先輩スタッフに伺ったインタビューもぜひご覧ください
まとめ
モニター研修に参加し、オングレースの技術と接客に感動しました。
普段採用担当として働いている私も、お客様のつもりで施術を受けることができ、冬の乾燥でボロボロになった手がみるみるうちに美しくふっくらと仕上がっていく様子に驚きました。
デスクワークで凝っていた手がスタイリングでほぐれていき、傷んでいた爪が美しく整えられ、手元を見るたびに気分が華やかになります。
このように、ネイルを施すだけでなく、お客様の爪や手肌のお悩みを解決し、本来の美しさを取り戻す施術に興味のある方は、ぜひオングレースの採用情報をご覧ください。