もう一度ピアスグループで働きたい!私が再入社した理由

ピアスグループにはハッピーリターン制度というものがあります。転職して別の職場で働いたり、家庭の事情で退社をしたり、一度ピアスグループを離れたスタッフに再入社支援をする制度です。今回はピアスグループに再入社をした先輩スタッフにインタビューした記事をご紹介します。

ピアスグループにはハッピーリターン制度というものがあります。転職して別の職場で働いたり、家庭の事情で退社をしたり、一度ピアスグループを離れたスタッフに再入社支援をする制度です。今回はピアスグループに再入社をした先輩スタッフにインタビューした記事をご紹介します。

もう一度ピアスグループで働きたい!私が再入社した理由

結婚・出産、子育て、介護など、やむを得ない事情で仕事を離れる女性がたくさんいらっしゃいます。また、違う職種にチャレンジしたい、憧れだった別の仕事に転職してみたいなど、さまざまな理由で退職する場合もあるでしょう。
そんな方がピアスグループに戻りたいと思ったときのために、ハッピーリターン制度で再入社を応援しています。

本記事では、ピアスグループに再入社した先輩スタッフがどのように働いているのかをご紹介します。再入社した理由や感想など、皆さんの気になる部分にお答えしているインタビュー記事をまとめさせていただきました。

一度離れて気づいたこの仕事の魅力

Oさんは新卒でピアスグループに入社し、敏感肌用スキンケアブランド「アクセーヌ」のアテンダントスタッフとして4年勤務しました。その後、一度退職されましたが、2020年10月に再びピアスグループに入社されました。

転職のきっかけは、新しい世界を見てみたいと思ったことだそうです。美容業界のコールセンターで通信販売のお客様対応をするお仕事に転職されましたが、お客さまとはお電話で決まったフローでの対応がメインでした。

そして、心のどこかで「対面でお客さまとお話しながら、その方に合ったご提案がしたい」と感じるようになり、お客さまに寄り添った接客ができる、アテンダントスタッフの魅力に改めて気づき、再入社を決意したそうです。

ピアスグループは女性が長く働ける会社

本当の美しさと、健康を求める女性のためのビューティスパ「カージュラジャ」でビューティセラピストとして働いていたMさんは新しいことにチャレンジしたいと、一度ピアスグループを離れました。ほかの職場で働くなかでも、「スキルアップしたい」という想いは常に持ち続けていました。

そんな中、ふとピアスグループで働いていたときのことを思い出したそうです。ピアスグループは、社内研修などが豊富でスキルアップできる環境が整っていて、高品質なサービスを提供できていました。エステやケアの技術を磨くことにもっと時間をかけて、もっとスキルアップしたいなら、やっぱりここしかない!」と思い、再入社しました。

Mさんは、ピアスグループは福利厚生がしっかりしていて、産休・育休などの女性が長く働ける制度や環境が整っていることを強く実感されたそうです。ピアスグループでの働き方についても語っています。

キャリアアップのチャンスで人事部へ

フェイスデザイニングのプロフェッショナルブランド「ケサランパサラン」でアイラッシュデザイナーとして約7年働いていたKさんは、トレーナーに昇格して約3年働いたのちにピアスグループを離れました。しかし、先輩や上司から声を掛けられて復職を決意しました。

再入社の理由は「やっぱりピアスグループが好きだったから」だそうです。ピアスグループの魅力に再び惹かれたKさんは、その良さをPRする人事部の採用担当として再入社しました。
お客さまだけではなくスタッフも大切にするおもてなしの文化や、温かな人間関係による居心地の良さなどを学生の皆さんにお伝えする仕事に、毎日楽しく取り組んでいるそうです。

再入社したくなる!ピアスグループの魅力

ピアスグループのハッピーリターン制度で再入社した先輩スタッフはどの方もキラキラ輝いていました。どの先輩スタッフも、「もう一度戻りたいと思える理由がピアスグループにはある」と語っていました。
どの先輩スタッフも他の職場を経験した上で、「やっぱりピアスグループが一番いい」と感じて再就職されています。

また、ピアスグループは勤務体制をきちんと管理しており、残業もほとんどありません福利厚生がしっかり整っているので、スタッフをサポートして働きやすい環境づくりに努めています。

まとめ

今回は、ピアスグループのハッピーリターン制度で再入社した先輩スタッフにインタビューした記事をご紹介しました。

女性が長期間キャリアを形成していく環境が整っている、ピアスグループの魅力が皆さんにお伝えできていれば嬉しい限りです。

インタビュー一覧