【1日の流れをご紹介】セルレでの詳しいお仕事内容をスタッフにインタビュー!

今回はセルレで勤務されている3名のスタッフにそれぞれの店舗でのお仕事内容や出勤から退勤までの流れを伺いました。早番、中番、遅番とそれぞれの場合についてご紹介していきます。セルレで働くとどんなお仕事をするの?残業はある?1日の勤務スケジュールを知りたい!という方はぜひ参考にしてください。

今回はセルレで勤務されている3名のスタッフにそれぞれの店舗でのお仕事内容や出勤から退勤までの流れを伺いました。早番、中番、遅番とそれぞれの場合についてご紹介していきます。セルレで働くとどんなお仕事をするの?残業はある?1日の勤務スケジュールを知りたい!という方はぜひ参考にしてください。

【1日の流れをご紹介】セルレでの詳しいお仕事内容をスタッフにインタビュー!

【セルレ】国内初のアウトレットコスメ専門店

セルレは「アウトレット」として各メーカー様より、生産終了品、期間限定品、旧デザイン品などをご提供いただき、お得な価格で販売しています。
国内外の有名ブランド、並行輸入品、人気の高いPB品など様々な製品を取り揃えております。
「こんな製品があったんだ」というコスメとの出会いもあり、お客さまにワクワクしていただけるショップです。

1日の流れをご紹介

セルレでは早番、中番、遅番の当番制で勤務しております。
店舗の規模やスタッフの人数によっては早番、遅番のみの場合もあります。
個人で固定ではなく、全員が交代で早番、中番、遅番に入っています。

今回は、各出勤時間の仕事内容や流れをご紹介していきます。
セルレのスタッフのお仕事の様子をお伝えできる記事となっていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

※インタビューした方の勤務する店舗に合わせた内容になっていますので、全ての店舗で同じではありません。また、休憩時間などもその時の状況によって前後します。

早番シフトの例

インタビューにお答えいただいた方
千葉県内店舗勤務 Eさん
中途入社2年目。
アクセーヌで1年半勤務した後、に期間限定でセルレへ応援入店中。

10:00開店20:00閉店の場合、早番は9:30~18:30が勤務時間となっています。

  9:30~10:00    開店前に出勤し、開店作業商品の幕を取る、クレジット端末やパソコン、コピー機の電源を入れる、金額の差異がないかの現金報告、前日売上分の納金、床掃除など
  10:00~10:30    掃除や製品のほこりチェック、品出しなどの作業開店直後はお客さまがあまりいらっしゃらないので、できる作業を行います。
  10:30~12:30主に接客、レジ対応在庫整理、納品対応など
  12:30~13:30休憩
  13:30~16:00主に接客、レジ対応セット製品の作成、POP作成、新製品の配置の相談、納品、発注、在庫整理など
  16:00~16:30休憩
  16:30~18:30引き続き接客、レジ対応セット製品の作成、POP作成、新製品の配置の相談、納品、発注、在庫整理など

セット製品とは、おまとめ買いの多い製品を事前にセットにして、お客さまが選びやすくしておくというものです。セットですと、プレゼント用に買われることも多くご好評いただいております。

スタッフ同士でコミュニケーションを取り合いながら、接客やレジ対応の合間にその他の業務を行っています。

中番シフトの例

インタビューにお答えいただいた方
埼玉県内店舗 Mさん
新卒入社1年目。
短大卒業後、ピアスグループに入社、セルレに配属。

中番は10:30~19:30勤務となっています。

  10:30~     出勤後、メールやノートで引継ぎ確認、品出しやレジ対応、接客など
  13:00~14:00休憩
  14:00~17:00主にレジ対応、接客、セット作り納品、在庫整理、発注、POP作成など
  17:00~17:30休憩
  17:30~19:30引き続きレジ対応、接客、セット作り納品、在庫整理、発注、POP作成など

出勤後に、返品やトラブルについてなど書いてあるノートやメールの内容を確認し、情報共有しています。

セット品は人気なので、レジ対応の合間に作成したりと同時進行で作業をしています。
新製品の納品がある場合は、ストックを整理しつつ納品作業を行っていきます。

セルレではセルフスタイルの販売方式なので、接客に長時間かかるということはあまりありません。

退勤時間になった際は「代わりますよ」と周りのスタッフから声をかけてもらうこともあり、スムーズに退勤することができています。

遅番シフトの例

インタビューにお答えいただいた方
千葉県内店舗勤務 Gさん
中途入社1年目。
百貨店の化粧品販売を経験した後、契約社員として事務職に転職。
その後、転職活動を経てピアスグループに中途入社し、セルレへ配属。

遅番の勤務は11:30~20:30までとなっています。

  11:30~11:40  出勤後メールやノートで引継ぎ確認後、朝礼
  11:40~15:00経費の確認、接客、レジ対応
  15:00~16:00休憩
  16:00~18:00主に接客、レジ対応製品補充、掃除、配置換え、POP作成、発注、納品など
  18:00~18:30休憩
  18:30~20:00引き続き接客、レジ対応製品補充、掃除、配置換え、POP作成、発注、納品など
  20:00~20:30閉店作業レジ締め、報告、機器の電源オフ、製品に幕をするなど

朝礼は、お客さまの少ない時間を見計らってカウンター内で行います。

挨拶、今月の売上目標、その日の売上目標、前日の売上、前年の売上、達成比など数字の報告を早番のスタッフから伝えてもらいます。

経費確認では、会社から毎月支給されている業務に必要な物品を購入する費用の過不足が無いかを確認します。

発注と納品は該当する曜日であれば、パソコン上のデータを確認しながら対応します。

まとめ

セルレで勤務されている方々にインタビューし、日々のお仕事の流れについて具体的に教えていただきました。

出勤前にはみなさん、身だしなみチェック(髪ゴムだけではなく、飾りが付いているものをしているか、腕時計をしているか、マニキュアを塗っているか、制服が汚れていないかなど)をされています。

また、勤務時間が違うからこそ、メールやノートによる情報共有をしっかりとされていて、どのスタッフも同じように対応できる体制も整えられていることが分かりました。

どの店舗でも、スタッフ同士で声をかけあい、勤務時間をオーバーすることなく退勤できることがほとんどだそうです。

ワークライフバランスが整った職場環境なので、みなさん充実した毎日が過ごせているとお話しいただきました。

美容のお仕事に興味がある、安心できる環境で働きながら成長したい、セルレで働いてみたいという方は是非チャレンジしてみてくださいね。

インタビュー一覧