【Kesalan Patharan -ケサランパサラン-】で働く、アイラッシュデザイナーのKさんへインタビューを行いました。Kさんは美容師免許を活かし、多くのチャンスを求め、アイラッシュデザイナー(アイリスト)として新卒でピアスグループに入社。ピアスグループを選んだ理由や仕事の魅力などについて伺いました。

パーツ美容で「なりたい顔」を叶えるケサランパサラン
ケサランパサランは、フェイスデザインの専門ブランド。独自のパーツ美容とメイクアップで、化粧品だけでは実現しないお客さまの「なりたい顔」を叶えます。
創業以来、メイクアップを先導してきたブランドです。最先端のカラーバリエーションや新しいメイクアップテクニック、リアルに効果を実感していただけるスキンケアなどをご提案し続けています。
さらに、眉デザイン「アイブロウデザイニング」、まつげエクステンション「アイラッシュデザイニング」のパーツ美容を展開し、高い技術とデザイン性で、美意識の高い幅広い年齢層の女性たちから愛されてきました。
【ケサランパサラン】で働くKさんへインタビュー
大好評のインタビューシリーズ、今回はケサランパサランで活躍されている入社2年目のアイラッシュデザイナーのKさんにお話を伺いました。
Kさんは新卒でピアスグループへ入社し、ケサランパサランに配属。なぜ美容師免許取得後、アイラッシュデザイナーの道を選んだのでしょうか?ピアスグループで働く魅力や仕事のやりがいなどについて伺っています。
美容師免許取得予定の方や、ピアスグループで働くことにご興味のある方には参考になる記事になっています。ぜひ最後までご覧くださいね。
新卒で「アイラッシュデザイナー」の道へ

【プロフィール】
アイラッシュデザイナー歴 2年目(新卒採用)
Kさん
志望理由は「メイクが好きなこと」「美容師免許が活かせること」
まずは自己紹介をお願いいたします。
ケサランパサランでアイラッシュデザイナーをしております、Kと申します。
美容専門学校卒業後、ピアスグループへ新卒で入社し、現在2年目になります。
新卒でピアスグループへの入社を決めた理由を教えてください。
就職活動の際、百貨店の化粧品カウンターのようなお仕事に憧れていて、大好きなメイクに携わりたいと考えていました。しかし当時、地方出身の私は地元の専門学校に通っていて、百貨店は県内にひとつしかなく、メイクに携われるお仕事も限られていました。
そんなときに、専門学校の先生から全国の百貨店で出店しているピアスグループを紹介していただいたんです。ケサランパサランやカバーマークをはじめ、多くのブランドを展開している会社のため、キャリアアップの幅が広く、多くの選択肢があることに惹かれました。
なかでも、ケサランパサランはパーツ美容とメイクアップでお客さまの「なりたい顔」を実現するブランドで、自分が大好きなことでお客さまに喜んでいただける仕事なんて素敵だな、と思いました。
実際に会社説明会に訪れると、先輩方があたたかく、とても雰囲気の良い職場であることが伝わってきました。この会社なら知らない土地でも安心して働くことができる、と感じました。
あとは、美容師免許を活かせることも魅力でしたね。美容のお仕事がしたくて一生懸命勉強し努力して取得したものなので。就職するときは、絶対に美容師免許を活かしたいと考えていたんです。
励める環境がピアスグループの魅力
大好きなメイクに携わりながら、美容師免許を活かして働けることから、ピアスグループに入社したKさん。
実際に働いてみてどのように感じたのでしょうか?ピアスグループの魅力や働きやすさについて伺いました。
チームで目標に向かって頑張れる
ピアスグループの魅力に感じているポイントを教えてください。
ピアスグループの魅力は、チーム一丸となり、目標に向かうことができるところですね。ピアスグループには、個人ノルマがありません。だからこそ、お互いのいいところを思う存分伸ばし合っています。
また、職場の雰囲気が明るく、チーム全体がポジティブな姿勢で働くことができ、一体感がありますね。会社説明会で感じた通り、人間関係が良好な職場だということが分かり、嬉しくなりました。
充実の研修で初めての施術も安心
入社してから、イメージしていた仕事とのギャップはありましたか?
入社後の研修カリキュラムがしっかりと組まれていることは、いい意味でギャップだと思います。新卒で入社をすると、接客マナーや施術のことは右も左も分からない状態ですが、しっかりとした研修内容で新人をサポートしてくれます。
一つ一つ覚えながら手を動かし頭で考えて行動することに慣れておらず、研修は大変でしたが、ここで学んだことは店舗に配属されてすぐに活かすことができました。充実した研修で身につけることができた知識や技術のおかげで、ドキドキしていた初めての施術もスムーズに行うことができ、自信がつきました。
お休みがしっかりとれるから、仕事に集中できる
お休みの日にしていることや、趣味・ストレス発散方法を教えてください。
お休みの日は、ご飯を食べ行ったり、お買い物をしたりしています。
あとはやっぱり美容に関することが好きなので、プライベートでも色々調べて気になるコスメを扱っているお店に訪れています。
自分自身が綺麗になることでストレスの発散はもちろん、明るい気持ちになりますし、仕事のモチベーションも上がりますね。
ピアスグループでは、きちんとお休みをいただくことができます。さらに、月に2回希望する日にお休みが取れます。自分の時間を確保できるため、プライベートを充実させることができ、良いリフレッシュになります。
アイラッシュデザイナーとして技術を向上させ、困難を克服

ピアスグループで社会人デビューをしたKさん。
アイラッシュデザイナーとして働く中で、初めて経験した苦労や困難を克服したエピソードについて伺っていきます。
「なぜ、できないか」を追求して技術力アップ
入社後、最初に大変だったエピソードなどはありますか?
専門学校在学中にはまつげエクステンションを実際に取り付けたことがなかったので初めは大変でしたね。入社後に細かな技術を正しく習得し、取り付けの工程をマニュアル通りに覚えて、進めていくことに苦労しました。
できないことが悔しくてたまらず、どうにかまつげエクステンションの技術を磨きたい、という一心で練習を重ねました。
そして、研修中のテストや配属先の先輩方に丁寧に教えていただいたおかげで、自分に足りない部分が明確になり、できていないところを集中的に練習して技術を覚えることができました。
ミスや失敗、困難を克服したエピソードはありますか?
ケサランパサランには幅広い年齢層のお客さまがいらっしゃるため、ご要望もさまざまです。そんな中、あるお客さまのニーズに沿った提案と満足いただく技術を提供することができず、ご指摘をいただいたことがありました。
せっかくご来店いただいたお客さまに満足いただくことができず、とても落ち込んだのを覚えています。
この失敗をきっかけに、ご来店されたお客さま全ての方に必ず笑顔になっていただきたい、と考えるようになりました。また、お客さまがどのようなご要望をお持ちなのかをよく伺って、コミュニケーションをとることがとても大切だということも改めて実感しました。
それを意識してから、お客さまから感謝のお言葉をいただくようになりました。「あなたにやってもらいたい」「あなたにやってもらうと違うわ、綺麗になった!ありがとう。」などの声をいただくようになり、とても嬉しく思っています。
美容師免許を活かす仕事は美容師だけではない

Kさんとお話をさせていただき、美容師資格を活かして大好きな美容の仕事に一生懸命打ち込んでいる様子がうかがえました。
ケサランパサランでは、充実した研修で技術力を高める環境を整えています。美容師免許を活かしつつ、専門分野のスキルアップが可能です。
寄り添った接客と最高の技術でお客さまを笑顔に
就職活動中の学生さんに向けて伝えたいことはありますか?
私のように美容専門学校に通っていると、進路を美容師だけに限定してしまいがちですが、なにをやりたいか、どのようなことが好きか、を考えて視野を広げてみると、パーツ美容やネイルなどさまざまなお仕事に出会うことができます。
就職活動をしている学生の皆さんでヘアカットよりもパーツ美容に興味があるという方には、美容師免許を活かせるピアスグループがおすすめです。
最後に、今後の目標や意気込みをお願いします!
お客さまの「なりたい顔」を叶えられる人になりたいです。お客さまがより魅力的な女性に変身するお手伝いをさせていただきたいと思っています。
また、接客のスキルをもっと磨いていきたいですね。求められることだけではなくプラスαの接客を常に意識して、お客さまに笑顔になっていただけるよう心がけていきます。
今は、まだまだ未熟なので、先輩方に助けていただくことがたくさんあります。支えてくださっている先輩方と並べるような人材になるのが、今の私の目標です。
本日はありがとうございました。
パーツ美容とメイクアップが両立できるケサランパサラン
アイブロウデザイニングやアイラッシュデザイニングなどパーツ美容の施術だけではなく、メイクアップのお手伝いをして差し上げることもケサランパサランのこだわり。
現在就活中の学生さんの皆さん、美容師免許を活かす進路はヘアサロンだけではありません。
メイクが好き、接客のスキルを磨きたい、現場で早く活躍したい、そんな方なら、ピアスグループがおすすめです。ご応募お待ちしております。