今回のインタビューでは、カバーマークでアテンダントスタッフとしてご活躍されている入社2年目のお2人にお話を伺いました。アテンダントスタッフとしての仕事のやりがい、難しさなど、日々感じていらっしゃることなどについて伺いました。ピアスグループでご活躍されている方にはどんなタイプの方が多いのか、また、リアルな職場の雰囲気などについても語ってくださいました。

心の傷をも取りのぞく、「運命のファンデーション」

現代人が抱える様々な肌トラブルに丁寧に寄り添いながら、ファンデーションのエキスパートブランドとして化粧品業界を牽引してきた【COVERMARK(カバーマーク)】。
ベースメイクでは隠しきれないと諦めていた、アザや傷跡、皮膚の変色なども自然にカバーし、外見だけでなく心の苦痛をも取りのぞくカバーマークのファンデーションは、「運命のファンデーション」と呼ばれるほど多くの女性たちから支持されてきました。
また、肌トラブルの原因対策別に展開されたスキンケア製品や美しいベースメイクをさらに際立たせるメイクアップ製品など、幅広いラインナップを取り揃え、「理想的な美しい肌」を追及しています。
大好きなピアスグループの化粧品に携わりたい

今回インタビューさせていただいたのは、入社2年目のTさんとYさん。
カバーマークのアテンダントスタッフとしてご活躍されるお2人に、お仕事の魅力やりがい、職場の雰囲気などについて伺いました。
化粧品業界の販売職を志望したきっかけを教えてください。
Tさん:
女性としていつまでもキレイでいたい、美を追及したいという想いから、化粧品業界に興味を持ちました。また、接客を通して多くのお客さまの「キレイになりたい」という想いを叶えるお手伝いをしたいと思い、美容部員を志望しました。
Yさん:
もともと人とお話したりコミュニケーションを取ることが好きで、大学生活の4年間、接客のアルバイトをしていました。
コスメを集めるのも大好きだったので、好きなことを仕事に活かしたいという想いから、化粧品業界を志望しました。
その中で、ピアスグループへの入社の決め手はどのようなところでしたか?
Tさん:
ある時、実際に私が使っている製品の多くがピアスグループの製品だったことに気づいたんです。
愛用しているからこそ、私自身が実感している製品の良さをより多くの方にお届けしたい、大好きなピアスグループの製品を通して、多くの方に笑顔になっていただき、感動を味わっていただくお手伝いがしたいと思い、入社を決めました。

学生時代から愛用していたピアスグループの製品
Yさん:
ピアスグループの説明会に参加した際、人事部の方や先輩社員の方々はもちろん、説明会に参加されている他の学生さんたちもとても優しい雰囲気があり、あたたかみのある社風に惹かれて入社を決めました。
「キレイ」を喜び合えるやりがい

カバーマークならではの魅力を教えてください。
Tさん:
カバーマークはファンデーションのエキスパートブランドとして、豊富な色・種類を取り揃えているので、どんなお肌のお悩みにもピッタリな製品のご提案ができるのはカバーマークならではの強みです。
また、カウンセリングをとても大切にしていて、お客さまお一人おひとりのお悩みや理想に丁寧に寄り添いながらじっくりと製品選びができるのも、製品ラインナップが豊富なカバーマークだからこその魅力だと感じています。
Yさん:
カバーマークのファンデーションは種類だけでも10種類、色展開を合わせると100色以上を展開しています。
ご来店されるお客さまは様々なお肌のお悩みを抱えていらっしゃいますが、製品の幅広さから、お客さまのお悩みを美しくカバーして理想的なお肌へと導くお手伝いができ、お客さまが喜んでくださる姿をダイレクトに感じられるのはカバーマークならではの醍醐味だと感じます。
どの製品もお客さまに良さを実感していただける製品ばかりなので、自信を持ってご提案できるのも大きな魅力です。
お仕事をする上でやりがいを感じる瞬間はどんな時ですか?
Tさん:
ピアスグループのどの製品も、様々な方の想いや努力を経て、やっと店頭に並びます。そんな想いや努力の詰まった素敵な製品を最終的にお客さまのお手元にお届けするのが私たちアテンダントスタッフの役割。
製品に込められた想いや開発者の方たちの努力を知っているからこそ、実際にお客さまに製品を気に入っていただけたり、おすすめした製品を通してお客さまが輝きを増していらっしゃるのを間近で感じられた時にはとてもやりがいを感じますし、幸せな気持ちになります。
Yさん:
お客さまのお悩みを一緒に解決に導いて喜んでいただけた時はすごく嬉しいですしやりがいを感じますね。
また、入社してすぐの頃から担当させていただいていたお客さまに、ある時「Yさん、すごく成長してキレイになったわね!」とお声をかけていただいたことがありました。お客さまが私の成長まで見ていてくださっていたことも嬉しかったですし、お客さまに寄り添って良い関係が築けてきたからこそいただけたお言葉なのかな、と嬉しくなりました。
お客さまの美しい変化を一緒に喜び合えるだけでなく、仕事を通して自分自身の成長も実感できるからこそ、やりがいも大きいです。
失敗を乗り越えたことが自信や成長へとつながる

挫折や失敗を乗り越えて成長したエピソードがあれば教えてください。
Tさん:
店舗に配属されて間もない頃に、「笑顔がない」とお客さまからご指摘をいただいたことがありました。
お客さまの前に立つことへの緊張もあり、一生懸命になりすぎてしまって表情が硬くなってしまっていたんです。
ご指摘いただいた時は落ち込んでしまいましたが、「お客さまに安心していただけるような“笑顔”」を意識できていなかったことをとても反省しました。
それ以来、他のどのスタッフよりも笑顔でいよう!という気持ちで、人一倍の笑顔を心掛けています。
お客さまからのご指摘は、私自身の意識を大きく変えるきっかけになりましたし、成長につながる貴重な経験になりました。
Yさん:
元々眉メイクに課題を感じていて、最初の頃はお客さまに上手に眉メイクをご提案できずに悩んでいました。
ピアスグループでは個人のノルマはないのですが、目標や拡販キャンペーンなどはあり、課題に感じている眉メイクのキャンペーンの時には特に難しさを感じました。
ですが、先輩方に眉メイクのコツやお客さまへのご提案の仕方などをアドバイスしていただき、少しずつ課題を克服していくことができました。
今では眉メイクも自信を持ってお客さまにご提案できるようになりましたし、キャンペーンなどでもしっかりと成果を出せるようになりました。
いい意味でのギャップを感じることも
入社前と入社後でギャップを感じたことはありますか?
Tさん:
入社前は女性社会ならではの雰囲気があるのかな、と思っていたのですが、実際はあたたかい雰囲気で良い意味でのギャップを感じました。
また、土日のお休みは難しいのかなと思っていましたが、交代でシフトを組むので思っていたよりも土日のお休みが取れることに驚きました。
Yさん:
入社前は店頭でのお仕事しか見えていませんでしたが、実際には事務業務や納品など、お仕事の幅はとても広いです。
週2回の納品業務は体力も必要ですが、そうした表には見えない仕事があってこそ、華やかな店舗が成り立っていることを実感でき、裏方業務にもやりがいを感じます。
また、以前は百貨店の化粧品フロアを訪れる際少し緊張していたのですが、実際はスタッフもお客さまも和やかな雰囲気。
お客さまにも、これから化粧品業界を目指す方も、たくさんの方に気軽に立ち寄っていただきたいと感じています。
さまざまな形で製品の良さをお伝えするために

新型コロナウイルスの影響による変化はありましたか?
Tさん:
お客さまに直接メイクをして差し上げることができず、店頭でお試しいただけないためサンプルをお渡しする機会が増えたので、塗布する量、つけ方やタイミングなどの使用方法を、これまで以上に丁寧にお伝えするように心掛けています。
ご自宅で実際にお使いいただき、「サンプルを使ってすごく良かった!」と、ご来店いただくお客さまも多くいらっしゃいます。
また、ご来店の機会が減ってしまっている分、お手紙をお送りさせていただき、今までとは違った形でお客さまとコミュニケーションを図る良い機会にもなっています。
Yさん:
アテンダントスタッフがお客さまのお肌に触れるタッチアップができず、口頭で説明させていただいています。
そのため、以前と比べて口頭で製品の魅力をお伝えするにはどうしたら良いかを深く考えるようになりました。
今、自分たちにできることは何なのか、最大限考えて実行し、安心してご来店いただけるように努力しています。
カバーマークは安心できる居心地の良い職場
職場の雰囲気について教えてください。
Tさん:
私の配属先の店舗は、比較的年齢層の近いスタッフが多く、活気に満ちた雰囲気です。
また、スタッフは悩みや相談事にいつでも耳を傾けてくれるあたたかい方ばかり。
明るく前向きな雰囲気から、お客さまからも「安心して来られる」とのお声をいただいています。
Yさん:
ピアスグループの先輩方は、いつでも周りを良くみてくださっていて、何か困ったことがあればすぐにフォローしてくださるので、とても安心して働ける職場です。
一人一人思いやりの気持ちを強く持っていて、お互いに助け合いながら日々仕事に取り組んでいるので、一体感もあり居心地もいいですね。
思いやりと向上心のある方が活躍できる場
これからどのような方に入社していただきたいですか?
Tさん:
笑顔の素敵な方にぜひ来ていただきたいですね。
明るい笑顔で、私たちの職場をさらに活気づけていただきたいです。
また、ピアスグループのスタッフは、周りをよく見ているホスピタリティあふれる方ばかりです。お客さまやスタッフの話に素直に耳を傾けられ、周りへの気遣いの心を持てる方であれば、きっと活躍できますよ!
Yさん:
お客さまだけでなく、一緒に働くスタッフにも思いやりの気持ちを持てる方と一緒に働きたいです。
また、一緒に店頭を盛り上げてくださるような向上心のある方に来ていただけたら嬉しいです。
本日はありがとうございました。
あなたの「想い」をピアスグループで実現しませんか?

今回のインタビューからは、お2人ともイキイキとご活躍されている様子が伺えました。
カバーマークの製品に心から自信を持ってご提案されているのが印象的でした。
思いやりのあるスタッフが揃っているからこそ、お客さまにとっても、働くスタッフにとっても安心できる場になっていることが伝わってきました。
ピアスグループでは、「周りにいるすべての方に思いやりの心を持って接する」ことをとても大切にされているそうです。
今回お2人のお話を伺い、そうした理念がアテンダントスタッフの皆さんに根付いているからこそ、あたたかく居心地の良い環境づくりが実現しているのだと強く感じました。
「お客さまに丁寧に寄り添えるような仕事がしたい」
「自分自身の“キレイ”も叶うような環境で活躍したい」
そんな”想い”をお持ちの方は、ぜひ一度ピアスグループの店頭に足を運んで、実際の職場の雰囲気を確かめてみてはいかがでしょうか?
きっとあなたの理想を叶えられるヒントが見つかりますよ。