
ハッピーリターン制度は、退職者の再雇用制度
ハッピーリターン制度とは、退職者の再雇用制度のこと。
ピアスグループに古くから存在する福利厚生のひとつです。
一度ピアスグループ(ピアス株式会社)にご入社され、しばらく勤務された社員の方が、訳あって退職することになった場合、「ハッピーリターン制度」にご自分のお名前を登録しておくことができます。
この記事では、ハッピーリターン制度の詳細についてご紹介いたします。
家庭の事情、夫の転勤など、退職理由はさまざま
ハッピーリターン制度は退職した元従業員を再雇用する制度。この制度を導入した背景には、ライフスタイルの多様化があります。
ピアスグループは、女性のスタッフが大多数。
結婚、妊娠、出産、育児、介護、夫の転勤等…ライフイベントや環境の変化により、働き方に大きな影響を受けるのは、主に女性です。
そのため、家庭の事情で、やむを得ず退職されるスタッフの方も少なくありません。
育児や介護などの理由で退職した女性が、再就職するのは厳しい環境となっているのが現実。求人を探す中で、給与や残業、雇用形態、有給休暇などお休みの制度、勤務時間など、「希望する勤務条件がみつからない」といった理由でなかなか再就職先がみつからないという方もいらっしゃることでしょう。
ピアスグループでは、かつて活躍してくれていた元スタッフの方々に、退職後にもう一度ピアスグループで美容のお仕事に関わるチャンスを設け、復職する機会を作りたい。
そんな想いから、多様な働き方を支援することを目的に、ハッピーリターン制度が作られました。
実際にこの制度によって「再雇用」という形で採用したスタッフが多数在籍しています。
ハッピーリターン制度で一度つながったご縁を大切に
ハッピーリターン制度は登録制のため、退職時にお名前の登録が必要となります。
ご本人の希望を確認して、リストにお名前を登録するかどうかご選択していただきます。
ハッピーリターン制度にお名前を登録いただい方を対象に、月1回、ピアスグループ人事部の担当者からメール配信を行い、欠員が出ているエリアや店舗の情報をお届けしています。
ときには、お電話でお話しし、状況を伺うことも。
もし将来、またお仕事がしたいと思われたときのために、ピアスグループと元スタッフの方とのつながりを保てるよう、配慮しています。
一度つながったご縁なので、大切にしていきたいですね。
企業側もスタッフも、どちらにとっても嬉しい制度
ピアスグループの元スタッフの方、ひとりひとりの置かれている状況はさまざま。
メールで配信された募集情報の内容を見て、「そろそろ子育ても落ち着いて時間にも余裕ができてきたことだし、また社会復帰したいな…」という気持ちになる方もいらっしゃいます。
そんなタイミングで、元同僚から「最近どう?元気にしてる?」という連絡があり、再就職に踏み切ったという方もいらっしゃいます。
元同僚、元上司、元同期など、ピアスグループとのつながりは、そう簡単には途切れません。
長期間ブランクがあっても、LINEなどで相談しあったり、ずっとつながっている方もいらっしゃいます。一緒に働いた仲間ですからね。
新たな気持ちで、美容業界で販売のお仕事に携わることができるのは、ご本人にとって嬉しいこと。
企業側にとっても、職務経験、業務知識・技術のある有望な人材に再び戻ってきてもらえるのは、とてもありがたいことですし、歓迎しています。
ブランクがあった場合にも、安心して職場復帰していただくためのサポート体制、賞与や手当支給などの待遇・条件面など、安定して働ける環境がしっかり整っているので安心です。

ハッピーリターン制度で復職したスタッフの声
ピアスグループは、化粧品や美容が好きなスタッフが集まっています。
そのため、一度販売の現場を離れても、やはりメイクや美容への関心が高い方がほとんど。
ライフスタイルが変わっても、基本的にその方が好きなもの、興味のあるものはそうそう変わらないことだと思います。
子育てや介護など、一時的に仕事ができない状況になったとしても、好きなものはずっと好きなままで、誰にも奪えないのです。
ピアスグループに復職した方は、どなたもみんなイキイキとしています!
復職したスタッフたちからは、
「一度は退職して違う職種も経験したけれど、やっぱりお客様の”キレイ”をお手伝いしたい」
「ピアスグループから離れてみて、改めて魅力を実感した」
「やっぱり私、メイクや化粧品が本当に好きです!」
「また美容師資格を活かすことができて良かった!」
という声が多く上がっているんですよ。
ハッピーリターン制度を利用して復職したスタッフをインタビューした下記記事もぜひチェックしてみてくださいね。