ピアスグループの新卒採用フロー

前回の記事、「内定者にはどんなタイプの人が多いの?採用担当者が解説【人事インタビューVol.5】」でもお伝えした、ピアスグループ販売職の新卒採用の流れを下記でおさらいしましょう。
【新卒採用フロー】
▼WEBエントリー
▼WEB説明会
▼録画面接(複数用意された質問に沿ってご自身のスマホやPCで録画)・適性検査
▼最終面接(録画面接通過者のみ)
▼内定
今回は、最終面接で人事が重視しているポイントについてみていきましょう。
最終面接では「熱意」と「素直さ」を重視

録画面接・適性検査に合格しされた方はいよいよ最終面接。この面接を通過された方はピアスグループ(ピアス株式会社)の社員の一員となることができます。
選考の最後のステップとなりますので、自己PRや志望動機、その他、人事からさまざまな質問を受けることでしょう。
今回は、ピアスグループの現役人事採用担当に、最終面接で重視しているポイントについてお話を伺いました。実際の面接での回答例をもとにご紹介します。
美容業界で働きたいという方や美容部員の職種を目指す方、これからピアスグループの選考を控えている就活中の学生さんの面談での心構えとして、参考にしていただけましたら幸いです。
重視するポイント①|熱意・意欲の高さ

Q:最終面接を行う際、どの部分を重要視されていますか?
A:面接では「熱意」「意欲」の高さを必ず見ています。
面接で当社への志望度の高さが見えると、より良い印象を受けますし、ぜひ当社で働いてほしいと感じます。
どんなに化粧品が好きで知識があり接客業がしたいと思っていても、「なぜピアスグループなのか」、高い意欲や熱意を感じられない方は、比較的志望度が低いのかな?と感じてしまいます。
重視するポイント②|素直さ

A:上記で述べた「熱意」のほかに、「素直さ」も見ています。
決まった質問だけをしているわけではなく、候補者によって質問内容は変えています。質問に対する回答の内容はもちろんですが、それと同程度に受け答えする姿勢も見させていただいています。
たとえば、回答に悩んだりわからない質問があったとしても、ご自身の言葉で一生懸命答えようとしていたり、緊張して言葉につまってでも自分の想いを伝えようとしているかどうか。きれいな回答を述べるだけが良いというわけではないんですね。
実際に接客をするときも、お客様から同じことだけを聞かれるとは限りません。時と場合に応じて、臨機応変な対応が求められます。お客様の声を素直に受け止めた上で、しっかり応えようとする姿勢が大切です。
面接では、あえて回答しづらい質問をすることもあります。その受け答えの姿勢から、「素直さ」や「真正面から取り組む姿勢」「信頼」が感じ取れる方と一緒に働きたいですね。
お客さま第一の接客に共感できるかどうか

Q:どういった内容の志望動機に魅力を感じますか?
A:ピアスグループの接客は”お客様第一の接客”で、おもてなしの心をとても大切にしています。また、それを誇りにして働いているスタッフが多いです。
面接では一般的に自己紹介・志望動機を聞かれるので、ある程度回答を準備されている方も多くいらっしゃるかと思いますが、「素直」にお答えていただければ良いと考えています。その中で、「御社の企業理念に共感しました」など抽象的な内容だけではなく、おもてなしや接客に関する明確な共感エピソードがあればぜひお聞かせいただきたいですね。
接客のスタイルはブランドごとによって異なる点もあります。実際に「このブランドの接客を受けて共感した」という具体的なエピソードが知りたいですね。
また、当社以外の接客でも「このような接客を受けてすごく感銘を受けた」というエピソードを話すというのでも良いです。”お客様第一の接客”に焦点をあてたお話は、その人が販売というお仕事に対してどれだけの想いを持っているかがよく分かります。
ピアスグループの接客スタイル・サービスに共感を持っていただいている方、それが志望動機につながったという方が、当社で長く活躍してくれそうだなと強く感じますし、是非一緒に働いて欲しいと魅力に感じます。
まとめ|熱意と素直さで想いを伝えよう

最終面接で重視するポイントは「熱意」「素直さ」で、そこから志望度の高さを見極めるケースが多いのだということがわかりましたね。ピアスグループは”お客様第一の接客”スタイルであり、そこに共感できるかどうかという視点でも人事は見ています。
想定される質問に対して、さまざまな回答を準備・イメージして面接に臨む方もいらっしゃるかと思いますが、型にはまった内容を答えるのが良いわけではなく、自身の言葉で強い想いを伝えることが大切。
あなたの想いが伝わり、企業側が「この方なら長く働いてくれそうだな」「志望度が高くて弊社に貢献してくれそうだな」と判断したとき、きっと良い評価につながりますよ。
本記事が、今後の就職活動における面接対策のヒントとなれば幸いです。
今回ご紹介したブランド
このブランドにエントリーする
インタビュー

【採用担当Iが聞いた!】入社2年目でチーフに昇進!楽しく自由にチャレンジできるフィニの魅力
- フィニ
- シェービングスタッフ
- #中途
- #理容師

【採用担当Iが聞いた!】エステティシャン志望の私がシェービングスタッフに
- フィニ
- シェービングスタッフ
- #新卒
- #未経験
- #理容師

【採用担当Iが聞いた!】シェービングのプロが語る、転職後のリアル
- フィニ
- シェービングスタッフ
- #中途
- #未経験
- #理容師

【採用担当Iが聞いた!】セラピストからマネージャーへ!カージュラジャで勤続15年
- カージュラジャ
- エステティシャン
- セラピスト
- #中途

【採用担当Iが聞いた!】エステ経験者が語るカージュラジャの雰囲気とは
- カージュラジャ
- エステティシャン
- セラピスト
- #中途

【採用担当Iが聞いた!】音楽業界から未経験でエステティシャンに
- カージュラジャ
- エステティシャン
- セラピスト
- #中途
- #未経験

【採用担当Iが聞いた!】勤続11年目のチーフが語るオングレースの魅力
- オングレース
- ネイリスト
- #中途

【採用担当Iが聞いた!】未経験からオングレースのネイリストに転職した理由
- オングレース
- ネイリスト
- #中途
- #未経験

【採用担当Iが聞いた!】新卒2年目が感じる、オングレースの特徴
- オングレース
- ネイリスト
- #新卒
- #未経験

アパレル業界からケサランパサランに転職!エリアマネージャーに昇格
- ケサランパサラン
- アイデザイナー
- アイブロウリスト
- #中途
- #美容師
関連記事

キャリア登録制度がスタートしました!

タッチアップとは?メイクが変わる感動体験と成功のコツを徹底解説
- カバーマーク
- アクセーヌ
- パウダーパレット
- ビューティカウンセラー
- コスメティックアドバイザー
- #未経験
- #新卒採用
- #中途採用
- #仕事紹介

【2026新卒 美容学生向け】ピアスグループ会社説明&施術体験会をレポート
- アナスタシア ミアレ
- アイブロウリスト
- #イベント
- #新卒採用
- #美容師

セラピストの仕事内容は?必要な資格や向いている人の特徴について解説
- カージュラジャ
- ウビクエ
- カオン
- エステティシャン
- アロマセラピスト
- フェイシャルケアスタッフ
- セラピスト
- #仕事紹介

2025年ピアスグループ入社式を開催!6年ぶりに全国の新入社員が集合
- #イベント
- #新卒採用
- #ピアスグループを知る

【美容部員あるある】リアルな仕事内容とは?コスメ好き必見の魅力・やりがいを徹底解説
- カバーマーク
- アクセーヌ
- パウダーパレット
- セルレ
- ビューティカウンセラー
- コスメティックアドバイザー
- #未経験
- #仕事紹介

美容業界を目指す方必見!美容部員の入社初日ってどんなことをするの?
- カバーマーク
- アクセーヌ
- パウダーパレット
- ビューティカウンセラー
- #未経験
- #新卒採用
- #中途採用
- #職場環境
- #仕事紹介

美容師に必要なマナーを解説!お客様の求める接客とは?
- ケサランパサラン
- アナスタシア ミアレ
- インフェイシャス
- ビューズ
- アイデザイナー
- アイブロウリスト
- #美容師

美容師国家試験の合格率は?第51回の最新情報もご紹介
- ケサランパサラン
- アナスタシア ミアレ
- インフェイシャス
- ビューズ
- アイデザイナー
- アイブロウリスト
- #美容師

【2026新卒】ピアスグループ会社説明&施術体験会
- ケサランパサラン
- アナスタシア ミアレ
- インフェイシャス
- ビューズ
- アイデザイナー
- アイブロウリスト
- #イベント
- #未経験
- #仕事紹介
- #ピアスグループを知る